ストアツールFAQ

■質問項目

ストアツールについて クレジットカード決済について
コンビニ決済について その他


■クレジットカード決済について

Q1 使えるクレジットカード会社は?
Q2 クレジットカード決済代行サービスはだれでも利用できるんですか?
Q3 クレジットカード決済を自社で処理するには?
Q4 審査期間はどれぐらいかかるの?
Q5 有効なクレジットカードかどうかどうやって判断しているのですか?





Q1 使えるクレジットカード会社は?
A1 現在使用できるクレジットカードは下記12社となります。(2005年10月現在)

オリコ・VISA・MASTER・UC・UFJ・セントラルファイナンス・DC・Cedyna・DINERS・JCB・NICOS・AMEX(アメリカン・エキスプレス)

▲戻る




Q2 クレジットカード決済代行サービスはだれでも利用できるんですか?
A2 利用申請書を提出して、各クレジットカード会社の審査を受けて頂く必要がございます。

ストアツールのクレジットカード 決済代行サービスをご利用される場合は、登録証と同封しております(またはストアツールご利用マニュアルの巻末に付属)「クレジットカード決済利用申請書」に必要事項をご記入、ご捺印の上、返信用封筒にてご返信ください。
その後、各クレジットカード会社による審査を受ける必要がございます。
申請書類をお持ちでない場合は、次の内容をストアツールヘルプデスク宛てまでメールにてご連絡頂ければ、
クレジットカード決済利用に関する規約と申請書を送付させて頂きます。



題 名: クレジットカード決済代行サービス希望
送信先: sthelp@Estore.co.jp
------------------------

  • 郵便番号
  • 住所
  • 会社名
  • 部署名
  • 担当者氏名
  • ストアーID
------------------------

なお、クレジットカード決済の利用申請するには、次の条件があります。
申請前に、下記の基準を満たしてる事をご確認下さい。
  1. 販売経路を問わず、ストアツールを使用して販売している商品または類する商品の販売に係る業歴が、1年以上あること
  2. 「通信販売法の法規(訪問販売法)の表示」を行い、内容に虚偽がないこと
  3. クーリングオフに対応していること
  4. 個人事業主ではないこと

また、上記条件を満たしていても、次の場合、審査対象外となりますのでご注意ください。
※ホームページが立ちあがっていない(確認できない)
※どのような商品をインターネット通信販売しているか確認できない
※アダルト系
※販売ではなく、代金回収のみを目的とされるもの

「海外への商品発送となる利用の禁止」など細かい制約もありますので、その他、詳しくは、マニュアル付属のクレジットカード決済代行サービス規約をご覧ください。

【注意点】
・ストアツールのクレジットカード決済代行サービスをご利用することができるのは法人のみです。
・審査はクレジットカード会社にて行われますので、約2週間~1ヶ月ほど要します。
・審査の結果、ご利用できない場合がございます。


▲戻る




Q3 クレジットカード決済を自社で処理するには?
A3 お客様自身でカード会社との契約が必要となります。

カード会社の契約には2種類(通信販売での契約と店舗での契約)あり、通信販売でクレジットカードを取り扱う場合は、通信販売での契約が必要となります。この場合は、ストアツールのクレジットカード決済代行サービスはご利用いただけませんので、ご注意下さい。

詳しくは契約しているカード会社へお問い合わせ下さい。

▲戻る




Q4 審査期間はどれぐらいかかるの?
A4 審査には約1ヶ月ほど要します。

審査結果がわかり次第、弊社よりご連絡致します。

▲戻る




Q5 有効なクレジットカードかどうかどうやって判断しているのですか?
A5 クレジットカードのチェックはホームページ上で決済する際、カード番号を入力して送信された時点で行っております。

弊社のシステムを通してカード会社にカード情報を問い合せ、その場で審査確認ができ、審査可の方だけが決済手続きへ進むことができます。

▲戻る